空き家を売るためにはどうすればいい?手順やかかる費用についても解説

所有している空き家を売却しようと考えたとき、どのような手順を踏めばよいのか、また売却に伴う費用や税金のことで頭を悩ませている方は少なくありません。

本記事では、空き家売却の基本的な流れから必要な費用、税金まで、売却プロセスの重要情報を簡潔に紐解いていきます。売却へ向けた具体的な第一歩を踏み出しましょう。

目次
  1. 空き家を売る方法
    • そのまま売る
    • 更地にして売る
    • 買取を依頼する
  2. 空き家を売るときの不動産業者の選び方
    • 空き家を売るときの不動産業者選び手順
  3. 空き家を売るときにかかる費用と税金
  4. 空き家を売る際の注意点
    • 名義変更ができているか確認
    • 空き家の状態を確認しておく
    • 売却期間に余裕を持って対応する
  5. 空き家を売るときのおおまかな流れ
    • 価格査定
    • 媒介契約の締結
    • 売却活動の開始
    • 売買契約の締結
    • 引渡し
    • 確定申告
  6. Q&A
  7. まとめ

空き家を売る方法

空き家売却を考える際には、いくつかの方法があります。

最も直接的なのは現状のまま売ることですが、現状維持の物件は売りにくい場合があります。現状のまま売るメリットは手間や費用が少ない点ですが、市場価値が低くなりがちであるというデメリットも存在します。

他には、更地にしてから売却する方法もあります。買い手の利用用途が広がるため売りやすくなる可能性がありますが解体にはコストがかかるのがデメリットです。

また、買取業者に依頼する方法もあります。迅速な売却が可能である反面、市場価値よりも低い価格での買取となることが多いです。

これらの選択肢を検討する際は時間やコスト、そして売却価格のバランスを考慮する必要があります。

そのまま売る

空き家を「そのまま売却」するというのは、物件の現状を保った状態で市場に出すことを意味します。

この売り方のメリットはリフォームや清掃のための追加費用を抑えることができる点です。一方で物件の古さや傷みが目立つため買い手がつきにくく、価格交渉で不利になるというデメリットが考えられます。

そのまま売却する方法を選ぶ際は市場の需要と物件の価値を慎重に考慮し、適切な販売戦略を立てることが重要です。

更地にして売る

空き家を売却する際には「更地にして売る」という選択肢があります。更地とは、建物を撤去して土地だけとなった状態を指します。

更地は購入者が自由に用途を決められるため、売りやすくなるということもあるでしょう。メリットとして、古い建物によるマイナスの印象がなくなり買主が土地を活用しやすい点が挙げられます。一方で、建物の解体には費用がかかり更地にすることによって価値が下がる可能性もあります。

手続きには解体業者の選定、解体許可の取得、廃材の処理などがあり、これらに伴う費用も考慮しましょう。

更地にするか否かは、地域の不動産市況を含めて慎重に検討する必要があります。

買取を依頼する

空き家売却の選択肢の一つに不動産買取を依頼する方法があります。

不動産会社に直接買い取ってもらうことで市場に出して売るよりも早期の売却を期待できる点がメリットです。しかし、市場価格と比較して買取価格は低めに設定されることが多いため早期売却の利便性と価格のバランスを考える必要があるでしょう。

買取の流れは簡単で、査定申し込みから契約、そして買取完了までが短期間で行われます。

デメリットとしては、市場価格より安くなる可能性があることと選ぶ不動産会社によって買取価格に差が出ることが挙げられます。

空き家を売るときの不動産業者の選び方

空き家売却にあたって、適切な不動産業者を選ぶことが成功の鍵となります。

まず業者の経験や販売実績を確認し、空き家専門の取扱いがあるかを見極めましょう。地域知識が豊富で現地の市場動向を把握している業者を選ぶことが肝心です。

また、販売戦略や広告施策、費用の透明性も比較検討の要素になります。

複数の不動産業者に査定を依頼し、提案内容やコミュニケーションの取りやすさを比較して信頼できるパートナーを選んでください。

空き家を売るときの不動産業者選び手順

空き家売却を成功に導くために、適切な不動産業者を選ぶことが重要です。

まずは、空き家売却に強みを持つ不動産業者をリストアップすることから始めましょう。インターネットでの評判や実績、地域に密着しているかどうかを確認し、続いて複数の業者に査定を依頼して比較します。売却戦略や提案内容、コミュニケーションの取りやすさも重要な選定基準です。

また、売却にかかる手数料も事前に確認し、予想外の費用がないかを見極めることが必須です。信頼できる不動産業者を選ぶことでスムーズな空き家の売却が実現しやすくなります。

適切な業者選びは売却の成否に直結するため、慎重に行いましょう。

空き家を売るときにかかる費用と税金

空き家を売却する際に発生する売却費用や税金は、売主にとって重要事項です。

まず、売却費用には仲介手数料が含まれます。これは通常、売却価格の数パーセントであり不動産会社によって異なります。

他にも抹消登記費用や契約印紙税など法的手続きの手数料が必要です。経費計算を正確に行うことで実際に手元に残る金額を事前に把握することが可能となります。

また、不動産売却から生じる税金には、所得税と住民税が含まれます。これは売却益が発生した場合に課税されるもので、売却益の計算は「売却価格 – (取得費 + 売却にかかる経費)」で行います。特に長期保有の空き家では譲渡所得税の特別控除が適用される場合もあるため、税制の理解が重要です。

空き家を売る際には以上の費用と税金を事前に把握し、適切な準備と対策を行うことが重要です。実際の計算方法や控除の適用条件には複雑な点も多々ありますので、不動産専門家や税理士に相談することをお勧めします。

空き家を売るときに伴う費用

空き家を売却する際にはいくつかの費用が発生します。主な費用には不動産会社への仲介手数料があり、売却価格にもよりますが一般的には売却価格の3%+6万円に消費税が加わった金額が相場です。

また、所有権移転や抵当権の抹消などに必要な登記費用も必要で、これには司法書士に支払う報酬も含まれ、数万円から数十万円が目安です。

その他にも印紙税や固定資産税等の精算があります。

これらの費用は売却過程での支出なので、事前に正確な金額を把握しておくことが大切です。

空き家を売る時の税金

不動産売却において特に気をつけなければならないのが税金です。

空き家を売る際には「譲渡所得税」と「固定資産税」の2つが主な税金として挙げられます。譲渡所得税は売却によって得た利益(譲渡所得)にかかり、売却価格から取得費や販売にかかった費用を差し引いた金額に対して課される税金です。

また、固定資産税は年度毎にかかる税金ですが、売却時にはその年度の所有期間に応じた割合で清算が必要になります。売主と買主で按分して支払うケースが多いです。

節税対策として空き家の売却に際して「3,000万円特別控除」を利用することが挙げられます。これは一定の条件を満たした家屋の売却益が3,000万円まで非課税になる制度です。

他にも、長期所有の不動産ならば所有期間に応じた税率軽減措置もあります。

空き家を売る際にはこれらの税金や節税対策を十分に理解し、適切な計画を立てることが大切です。専門家に相談しながら最適な不動産売却を行いましょう。

空き家を売る際の注意点

空き家を売る際にはいくつかの重要な注意点があります。

まず、名義変更に必要な書類を事前に準備しておくことが不可欠です。これには登記証明書や相続関係を証明する書類などが含まれ、売却プロセスの初期段階で必要となります。

また、空き家の状態を詳細に評価し必要な箇所は事前に修繕を行っておくことで、より良い売却条件を引き出せる可能性が高まります。

さらに、売却期間は市場状況や物件の状態によって大きく変動するため、余裕をもったスケジューリングを心掛けることが大切です。

売却をスムーズに進めるためにも専門家との相談を軽視せず見落としがちなポイントにも注意を払いましょう。

名義変更ができているか確認

名義変更が適切に行われていることは空き家売却時の最重要事項のひとつです。

所有権移転は売買契約を締結した後に発生するプロセスであり、これが確実になされていなければ売却は正式には完了しません。名義変更手続きは地方自治体にある法務局で行う必要があり、適切な書類提出と費用が必要です。

所有権の正式な移転手続きが完了していないと法的な問題が発生する可能性があり、売却が無効となるリスクがあります。したがって、名義変更の完了は確実に実施すべき事項でありその確認は売却において重要事項となります。

空き家の状態を確認しておく

空き家の状態を確認し売却前に準備を行うことは重要です。

まず、建物の構造的な問題や安全性、さらには見た目の美しさの観点から修繕必要性を把握しましょう。雨漏りや給排水設備の故障など重大なダメージがある場合は、修繕を検討することが購入者の信頼を得る上で欠かせません。

また、草木の手入れや清掃を行い見た目を整えることが売却成功につながるポイントです。

空き家の状態をしっかりと評価し売却前の確認を怠らないことが適正価格での売却に結びつきます。

売却期間に余裕を持って対応する

空き家の売却プロセスは予想以上に時間を要することがあります。市場の状況、物件の状態、必要書類の準備など、さまざまな要因により売却期間が延びる可能性があるため、余裕を持った計画的な準備が重要です。

売却を急ぐと不利な交渉になるリスクもあります。したがって、売却活動を開始する数ヶ月前にはマーケット分析を始め必要書類を整えるなど、準備を進めておくことが賢明です。

予期せぬ遅延に対応できるよう、余裕を持った売却期間を計画しましょう。

空き家を売るときのおおまかな流れ

まず不動産業者に連絡し、価格査定を依頼します。そして売却に向けた契約を締結し販売活動を開始します。

売買契約が成立したら法的手続きを経て所有権の移転を行います。これには必要書類の準備と共に抵当権抹消登記などの手続きも含まれます。

最後に、売却に伴う税金の計算をし確定申告を行います。

空き家を売却する際は以上のステップに沿って進めていきましょう。

価格査定

空き家売却を成功に導くためには適正な市場価値の把握が必須です。価格査定はそのための第一歩となります。

専門の不動産会社に依頼し、物件の状態や立地、築年数、市場の動向などを総合的に評価してもらうことで売出し価格を決定します。

価格設定は売却スピードと利益を左右するため、信頼できる業者選びが重要になります。

媒介契約の締結

空き家を売る際は不動産業者と「媒介契約」を結ぶことがスタートです。

媒介契約とは、売却活動において不動産業者が仲介する役割を正式に認める契約のことです。

契約には「専属専任媒介」「専任媒介」「一般媒介」の3種類があり、それぞれ業者との関係性や売却活動への影響が異なります。

専属専任媒介は一つの業者のみが販売活動を行い、一般媒介では複数の業者に依頼可能です。

適切な媒介契約を選ぶことで売却プロセスが円滑に進むことにつながります。

売却活動の開始

空き家の売却活動を開始する際、まず市場価値を把握し不動産市場における適切なポジショニングを行うことが重要です。

価格設定後、ターゲット層に響く広告戦略を計画します。これにはオンラインの物件リストへの掲載や地元の新聞への広告掲載、オープンハウスの開催などが含まれます。

また、SNSを活用した宣伝方法も効果的で広く潜在的な買い手にアプローチすることが可能になります。

戦略的な売却活動は早期の売買契約締結へとつながるでしょう。

売買契約の締結

空き家を売る際の重要なステップは売買契約の締結です。

売買契約は売主と買主間の法的手続きの基となる文書であり、契約内容に違反した場合には法的な責任が伴います。したがって、契約書の内容を正確に理解し物件の価格や引き渡し時期や支払い条件など主要な項目が明記されているかを入念にチェックする必要があります。

また、登記の変更や税金に関する条項も含まれており、不明点があれば専門家に相談することをお勧めします。

この段階で正式な取引の意志と条件が確定するため、十分な検討と理解が必要です。

引渡し

売買契約の締結後、重要なプロセスとなるのが引渡し手続きです。

売主は不動産を買主に移すため所有者としての権利を放棄することに同意し、鍵や物件に関する必要な書類を渡します。

引渡しは最終的な支払いが完了した後に行われるのが一般的です。買主は物件の状態を確認し、売主は保証した状態で引き渡す責任があります。

双方はこの過程をスムーズに進められるよう、事前に協議しておくべき引渡し日や時刻、必要な書類リスト(権利証、保証書、取扱説明書など)について合意しておくことが大切です。

確定申告

空き家を売却する際は売却益に対する税金が発生するため、確定申告の手続きを行う必要があります。

確定申告では売却によって得た利益とかかった費用を申告し、正確な税額を計算する必要があります。

特に長期保有の物件などで売却によって大きな利益が出た場合、所得税や住民税の申告を怠ると後に追徴税が課されるリスクがあるため注意が必要です。

税金の知識を持つことは賢く資産を売却する上で不可欠です。

Q&A

空き家を売ると税金はいくらかかりますか?

空き家の売却に伴い、主にかかる税金は譲渡所得税です。この税金は、売却額から取得費や売却にかかった経費を差し引いた金額にかかります。長期所有(5年超)の場合、税率は20%(所得税15%+住民税5%)ですが、短期所有の場合は合計30%になります。節税対策は、空き家を売る前にリフォームを行って評価額を上げる、低い税率が適用される期間まで持ち続ける、小規模宅地等の特例を適用して非課税枠を利用するなどの方法です。正確な計算や節税対策は複雑であるため、専門の税理士に相談することをお勧めします。

空き家をそのまま売却できますか?

空き家をそのまま売却することは可能です。メリットとしては、修繕にかかる費用や時間が不要であるため迅速に売り出すことができるという点があります。一方で、修繕をしないことで物件の価値が下がり、市場での競争力が弱まる可能性があることを理解する必要があります。 空き家売却の手続きには、不動産会社への依頼、価格の査定、必要書類の準備(権利証や登記事項証明書など)、物件情報の公開、購入者との交渉、契約、そして所有権移転登記などが含まれます。特に空き家をそのまま売る場合、建物の状態を正確に把握し購入者に対して明確に伝えることが重要です。誤解を避けトラブルを防ぐためにも、欠陥がある場合は事前に開示しておくことが必須です。 費用に関しては、仲介手数料や登記費用など売却に際してのさまざまなコストが発生します。これらを事前に把握し計画に組み入れることで、スムーズな空き家売却を目指しましょう。

空き家が売れない理由は何ですか?

空き家が市場で売れ残る理由は多岐にわたります。第一の理由は立地条件です。アクセスが不便だったり周辺環境が魅力的でない場合、買い手の購買意欲は大きく下がります。次に物件の状態も重要で、老朽化が進んでいると修繕費の負担が購入者にのしかかるため敬遠されがちです。さらに、適正な価格設定がされていない場合も売れ残りの一因となります。市場価格より高額であったり情報が不足していて価格の妥当性を判断できない状態では、買い手はなかなか現れません。これらの理由を踏まえ、空き家を市場に出す前には状態の改善やリーズナブルな価格設定、十分な情報提供が不可欠であると言えます。購入者目線で物件を見ることで、売れない理由の特定と対策が可能となります。

空き家が売れるまでにかかる期間は?

空き家の売却期間は、物件の状態、価格設定、市場の需要と供給のバランス、そして販売戦略によって大きく異なります。平均的な売却期間は数ヶ月から一年程度とされていますが、地域の不動産市場が活発な場合はより早く売れることもあるでしょう。影響要因としては、物件の価値を高めるリフォームの有無や、アクセスの良さ、周辺環境などが挙げられます。売却期間が長引く可能性があるのは、不動産市場が低迷している時や設備が古い、立地条件が悪いといった理由があるときです。期間を短縮するためには、適正価格での売出や魅力的な物件情報の提供が重要となります。プロの不動産業者と協力して効果的な販売戦略を立てることも、成功につながるポイントです。

まとめ

空き家の売却を成功させるためには、まず市場価値を把握し適切な価格設定を行うことが重要です。

売却には不動産業者の選定、物件の査定、必要書類の準備、広告の掲載、内覧対応、売買契約、引渡しというプロセスが必要です。

費用には仲介手数料、登記費用、固定資産税や都市計画税の清算などが含まれます。また、税金対策も考慮する必要があります。

不動産業者選びは専門性、地域密着度、販売実績を重視し、できれば複数の業者に査定を依頼し比較検討することをおすすめします。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 高知の空き家買取業者7選|納得できる価格で売却するコツを紹介

  2. 空き家の固定資産税はいつから増額?6倍にならないための対策方法も紹介

  3. 空き家対策特別措置法とは?概要と最新の改正ポイントをわかりやすく解説

  4. 空き家再生ビジネスとは?成功事例や活用できる補助金も紹介

  5. 神奈川の空き家買取業者7選|納得できる価格で売却するコツを紹介

  6. 【2024年7月最新】なぜ売れない?空き家が売れない理由とは?放置するリスクと処分方法まで徹底解説

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CATEGORY

  1. 賃貸物件で子供や大学生の騒音トラブルがある場合は…

  2. 空き家は通報される?特定空家に指定される流れや認…

  3. 空き家を別荘として運用するのはおすすめしない!税…

  4. 空き家再生ビジネスとは?成功事例や活用できる補助…

  5. 空き家を売るためにはどうすればいい?手順やかかる…

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。